■ 非施触自動変換のおもてなしサイネージ🄬 近付くだけで画面の言語が自動で替わる仕組みです。
■2021年11月24~26日 東京都産業交流展(ビックサイト)での出展時の案内です。ご覧下さい。
■2022年10月19~21日 東京都産業交流展(ビックサイト)での出展時、プレゼンテーションの内容です。エリア検知センサーの可能性について説明しております。是非、ご覧下さいませ。
2022年10月 25日 産業交流展(10月19日~21日)に出展しました。沢山の御来場ありありがとうございます。
当社の講演内容です。https://youtu.be/j309VWCDqTM
2022年8月 12日 東京都とより、エンジェル税制事前確認書の認定確認を頂きました。(4産労商創エ第71号)
2022年1月 28日 東京eスポーツフェア2022、eスポーツピッチイベントにて、「おもてなしサイネージ🄬」を発表しました。
2021年11月 26日 東京都産業交流展(24~26日)「ビジネスフロンティゾーン」でおもてなしサイネージ🄬の展示を行いました。
2021年 7月 20日 自動ドア通行制限装置「nonスルー」の発売を開始します。
2020年 10月29日 東京都中小企業振興公社様より、令和2年度先進的防災技術実用化支援事業助成金交付の決定通知書を受理しまし
た。
2020年 9月18日 東京都中小企業振興公社様より、中小企業ニューマーケット開拓支援事業で、弊社「人認証センサー」及び
「おもてなしサイネージ®」が支援対象製品に決定されました。
2020年 9月29日 「おもてなしサイネージ®」の商標申請が、商標登録されました。
2020年 4月 16日 「おもてなしサイネージ」の特許申請「情報提供装置お及び情報提供システム」が、特許登録となりまし
た。(特許第6678948号)
2020年 3月 5日 東京都中小企業振興公社様より、東京都外国特許出願費用助成金交付事業の交付決定通知書を受理しました。
国際出願の対象特許は、特許第6562405号の「人認証センサー(エリア警戒システム)」です。
2020年 2月 18日 「インバウンドマーケット EXPO 2020」に出展しました。
2019年10月 1日 「レジャー産業展2019」に出展しました。
2019年 8月 7日 特許出願の「人認識センサー(名称:警備装置及び警備システム)」が特許第6562405号として、
特許登録されました。(登録年月日:令和1年8月2日)
2019年 8月 6日 株式会社日本クラウドキャピタル様を通じ株式募集の結果資本増強を行い資本金が4,230万円(準備金と
して1,230万円)になりました。
2019年 7月 6日 人認識センサー(エリア警戒システム)の特登録通知を受け、国際特許出願手続きに移行しました。
2019年 6月12日 「デジタルサイネージJAPAN2019」に出展しました。
2019年 2月15日 事務所を東京都千代田区神田司町2-17-6 新商神田ビル6階 に移転
2018年12月31日 資本金を3,000万円に増資しました。
2018年 8月10日 一般建設業の許可票を東京都で取得しました。「東京都知事許可(般-30)第149181号」
2018年 2月28日 東京都より経営革新計画に係る承認をいただきました。※29産労商支第1537号
2018年 1月12日 磁気カードの偽造対応策「磁気記録カード及び情報照合システム」が特許登録(特許第6270005号)
2017年12月22日 一般建設業の許可票を神奈川県で取得しました。「神奈川県知事許可(般-29)第081741号」
2017年 6月 8日 東京都に屋外広告業の登録 「都広( )第3891号」
2017年 3月29日 事務所を東京都千代田区神田須田町に移転しました。
2016年12月 2日 振込め詐欺防止の対応策「電話通信管理装置」が特許登録(特許第6049849号)。
2015年 7月21日 会社設立。